トップページ > 緑ヶ丘荘 > 特別養護老人ホーム緑ヶ丘荘 > きたおか2丁目だより2022.12.25 クリスマス会をおこないました②2022.12.25 クリスマス会をおこないました①2022.10.18 きたおか1丁目と合同で、はったい粉団子を作りました。懐かしい味ですね実習生にもご指導されています手伝ってくれんね~緊張の実習生(笑)いただきます!あんこが美味しいかな?みんなの分も作るよ~こんな感じで作ってたね緑茶に合うね~私にまかせとかんね丸めるのはお手の物ですはったい粉団子作りですあんこは大好きです上手に出来ていますよ~沢山作って下さいね!どっちの味が人気でしょうかね?美味い!美味しい!おかわり!ご家族様来荘され白寿のお祝いをしました!内閣総理大臣よりお祝いが届きました!ユニットの入居者様と職員と一緒に(*^^*)ご家族様と一緒に!(^^)!本日は本当におめでとうございます!2022.9.19 あいにくの台風で敬老会は中止となりましたが、入居者の皆様にプレゼントをお渡ししました。2022.9.7 きたおか1丁目と合同で風船バレーを楽しみました!2022.7.6 実習に来られた高校生達と風船バレーを楽しみました(^^♪2022.6.26 きたおか1丁目と合同でお茶会をしました(^^)今からホットケーキミックスとたこ焼き器でお菓子を作りますよ美味しそうに焼けたかなぁ自分でオリジナルのトッピングをしてもらいます味はいかがだったでしょう?2022.6.19 七夕の飾りを制作しました。真剣に作業をされていました「あらぁキレかねぇ」と見られていました。とても熱心にされていますたくさん作って頂きました。「昔はよう作りよったね」と言われ若いころを思い出されていました。皆さんの願いが叶うといいですね2022.5.26 畑で取れた豆でグリンピースご飯を作りました(*^^*)畑からたくさんの豆が収穫できました。入居者様にも手伝って頂きました。とても真剣に作業をされています。鍋で茹でて炊き込めば完成です!残念ながらできた写真はありませんが、皆さんでおいしくいただきました。2022.4.1 ユニットで入居者様にも手伝って頂きホットケーキを作りました。!(^^)!2022.3.27 お花見ドライブに行きました!桜はとても綺麗で見頃でした。桜のトンネルです。入居者様も「きれかね。」「春になったね。」と言われ皆さん喜ばれていました。車内からも眺められています。2022.3.19 桜が咲きました☆彡室内は暖かくみるみるうちに満開になった桜に入居者様もびっくりされていました。とても綺麗に咲きました近くで見ると、とても綺麗です。桜とのツーショットが似合います。入浴後の楽しみ1階ロビーには自動販売機があります。気分に合わせて好きな飲み物を購入されています。今日は何にしようかな?ボタンを押してQooを購入しました。気温も暖かくなり一気に飲んでしまわれました。2022.3.16 ユニットに桜の木を飾りました。ユニットの職員が桜の木を飾ってくれましたたくさんの蕾があり近くで見ると、とても圧巻です。蕾も少しづつ大きくなっているようで、それを見た入居者様は「もうすぐ咲くかもしれないね。」「今週くらいには咲くかな?」とワクワクされたような表情で楽しみにされていました。3月誕生日を迎えられた入居者様にお化粧をしました。みなさん照れながらとても喜ばれていました。はじめまして、きたおか2丁目です。 はじめまして、きたおか2丁目のブログになります。コロナ化で面会も難しいなか、ご家族様も元気にしとるやろか?風邪はひいとらんやろか?など心配もあられるかと思います。ブログを通して入居者様の日々の生活の様子をお伝えできたらと思います。ユニット玄関入居者様の家の入口となる玄関は時期に合わせて飾りつけを考え、季節を感じて頂けるよう工夫しています。リビングリビングです。入居者様がくつろいで頂けるようテーブルやソファーの配置を考えています。リビングから見える景色きたおか2丁目は2階にあります。リビングからの眺めが良く、入居者様もよく眺めて「今日は種を植えよらした。」「今朝は野菜ば収穫しよらした。」など日々変わる景色を楽しまれている方もいらっしゃします。ユニット職員紹介ユニットリーダーの荒木です。入居者様、職員と楽しく明るいユニットになるように笑顔で頑張りますよろしくお願いします。久間です。還暦過ぎました 皆さんの足を引っ張らないようについて行きたいと思います南原です。趣味はお菓子作りです。入居者様が笑顔になるようなおやつを作りたいと思います。宜しくお願いします。太田と申します。皆さんに助けて頂きながら頑張っています。これからもよろしくお願いします。井村といいます。入社して半年ほどですが、先輩方に相談しながら日々入居者様の生活のお手伝いをさせていただいています。よろしくお願いいたします。