本文へ移動

ふるぞの1丁目だより

スポーツサークル 3月 ボーリング対決‼

それ~行け! いくつ倒れるかな??
全部倒すぞ~!!

2月22日アクティビティランチをしました♪

アクティビティランチセッティング
施設長もお手伝いされてます~何ができるでしょう?
スタッフも頑張って作ります
入居者様も一緒に作って下さいました。 自分で作ったのは、とっても美味しいでしょうね
★餃子★もやしの中華サラダ★かきたま汁★水ようかん
席につくなり直ぐに意欲的に食べ始められました。いつもは、口元まで運ぶ介助が必要な方ですがとても意欲的でした
餃子の匂いも楽しみました ニラ…ニンニク…匂いがぷんぷんしてました
うーん。 美味い 餃子11個食べられました

お雛様と(*^^*)

素敵な笑顔ですね
姿勢もピーン 素敵ですね~
和傘をさして

お雛様を出しました(*^^*)〜

2月3日豆まきをしました~

鬼はどこにいるかな?
ここにも素敵な鬼がいましたよ~♪
鬼は外~
鬼を発見しました!
おしゃれにお面をかぶってますね~素敵
青鬼さん~チョコレートはこっちに投げて下さい~
鬼が来た~鬼もビックリ~です。
福のお面はだれでしょう~?
あら?赤鬼…青鬼??…何鬼ですか?
スティックを抜いていくゲームにチャレンジです

1・8日初詣〜

神社に到着しました スタッフが代表でお賽銭を入れて来ました。
久しぶりのドライブで喜ばれてます
一緒に参拝しましょう
車内から参拝しました 

あけましておめでとうございます ふるぞの1丁目 今年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。皆様今年もよろしくお願いします。
お屠蘇を頂きます。!(^^)!
美味しいですか~?
おっと、盃からこぼれそうです!(*^^*)
グイッと一飲みです。
お変わり下さい~
あけましておめでとうございます。お屠蘇持ってきましたよ。
今年は、何どしね~?  うさぎ年ですよ~。
おめでとうございます。お屠蘇をどうぞ~。
お屠蘇をもってきました。どうぞ~
お屠蘇をグイと飲んだら・・・大丈夫ですか?
お酒は、好きとお話されてました(*^^*)
朝食です。箸置きは、手芸サークルで作られた物です。いただきま~す(*^^*)
ウーパールーパーのいのさんもおめでとうございます。いの年はないのかな~?
ユニット外玄関です。
正面玄関です。
文字は直者の方が書かれました。
五福とは、長寿・財力・無病・仁徳・天命の意味があるそうです。

12.28餅つきでした!(^^)!

栄養士、看護師、相談員、介護職男性…各部署協力して餅丸めをしています。
上手く出来ているか見学に来られてます
芋餅が完成しました
わあ~美味しそうですね!
芋餅は小さくちぎって食べて頂きました。
芋餅食べられる方には、マンツーマンで提供しました。後には吸引機も準備してましたが、使用することなく食べられました
芋餅の代替えで、さつま芋に餡子ときな粉のトッピングオリジナルおやつを食べて頂きました。
美味いな~
今から食べますよ
看護師付き添いで芋餅を少しだけ食べて頂きました♪
ごちそうさまでした後は、ゆっくりお茶のみすごされました。

12.25 ふるぞの1丁目クリスマス会

スタッフが飾りつけしました。可愛いですね♪
笑顔が素敵なサンタさんです
プレゼントは何でしょうか?
賑やかですよ~♪
ケーキが美味しいですよ~
サンタクロースがいるならやっぱりトナカイもいないと… 
一所懸命ケーキをカットしてます食べたいな…
サンタクロースがやってきましたよ~

Xmasリース作り〜

クリスマスリースつくりをしました。眼鏡をかけて一所懸命です~。誰にプレゼントされるのかな?

12.3 寒くて朝起きるのが辛い季節になりましたね。でも毎日元気なふるぞの1丁目です(*^^*)

ふるぞの1丁目の畑に…

キャベツにお花に植えてあります。奥には、チューリップも植えました。春は、まだかなーと待っているような気がします。~。

チューリップを植えました。

プランタンにチューリップを一緒に植えましたよ。赤白黄色どの色が咲くのかたのしみです

Xmas飾り付け♪

Xmas飾り付けをして楽しみました
この飾りがよかね~
真剣な表情で飾られます

ユニットで飼っている熱帯魚たち★

写真ではわかりませんが、先日グッピーの赤ちゃんがまた産まれてました小さくてかわいいですよ~。入居者様の中には「金魚」と言われる方もおられました。今も皆の癒しです。
入居者様がいつも水槽トントンして声を掛けて下さいますウーパールーパー名前は、いのです。

11月1日ミカン狩りに行って来ました(*^^*)

どのミカンが美味しそうかな?
スタッフも一所懸命ミカンちぎりしてます
甘ずっぱくて美味しいですよ。

サークル活動♪

おしゃれサークルに初参加
カラオケサークルに参加しました
おしゃれサークルには男性部員もいますよ男性スタッフも慣れない手つきでネイルをしてくれてます♪

今日は何をしましたか?

今日はけん玉で遊びました
笑い文字サークルで習った文字を書いてます♪
ユニットから出て気分転換しました

毎日、元気なふるぞの1丁目です(*^^*)

10月風船バレー大会

風船バレー大会 4ユニット対抗戦
皆さん頑張ってます
ほら!風船きたぞ~

頑張れー 応援に参加です。

ユニットケアの勉強会をしました。ユニットケアについて再確認できました!

10・27消防訓練をしました!

出火場所はどこでしょう?探してますね~
避難場所へ急ぎます
無事に避難出来ました

気分はハロウィン

10日30日 気分はハロウィンスタッフお菓子作りを食べました。途中、手伝って下さいました。

9月敬老の日プレゼント(*^^*)

熱帯魚達~

時々、熱帯魚達を見に来られスタッフと魚について会話してます~
熱帯魚達も毎日元気に泳ぎ入居者様・スタッフ皆癒しをもらってます。
ウーパールーパー(いのさん)にも話しかけられてます 

2022・6・22おはようございます!今日も元気なふるぞの1丁目です(*^^*)〜コピー

風船バレーをしました~

風船がくると手が伸ばして風船にタッチ

もしもの時に…!!

もしもの時に備えて…ガウンテクニック演習をしました日ごろからの練習は大事ですね
全て身に付けると見にくいし汗だくなりますね

七夕短冊つくりしました。

願い事はなんですか?と問うと「たっしゃでありますように」との事でした。その願いまだまだ叶いますよ~

トランプしましょう♪

ババ抜きで勝負です!!
強い見方が側にいますね~負けませんよ!!

6・21 宝釣り・プリンデコレーション 

プールを使い中には魚のイラスト裏には番号が書いてありその番号と景品と交換です。プールに波のようにと伝えたところユニットメンバーが工夫して作ってくれました。
何が釣れたかな?
何を釣るか相談中・・・?
他のユニットさんからも遊びに来てくださいました
イノさんを釣ったらイノさん賞がもらえます
本日のおやつのプリンに用意したトッピングをお好みでのせて頂きまーす。
スタッフ・入居者様皆さんの沢山の笑顔がみられました 

2022.5.15こんにちは~('◇')ゞ 13日にアクテビティランチがありました。

ユニットスタッフで考えてセッティングしましたお花もスタッフ宅より持参~アマリリス
イノさんも写真で出席
おしながき
美味しそうに食べられてます
頂きます~
美味しいですよ~
いつもと違う場所でのお食事でしたが、完食されました!!
皆さんと一緒に歌を聴きながら過ごされてます

新しいお友達!(^^)! と熱帯魚とメロン畑

ユニットスタッフ宅に飛んできたホタル
数日飼っていたカエルはお外に帰りました
飼育長、水槽掃除の度に水槽の中を変え見る人を飽きさせないさすがです
コンテナでメロン栽培にチャレンジ!

2022.5.9日 こんにちは~ふるぞの1丁目です(^^)/  

メロン畑に看板作りました!!

畑に看板を立てました。宮嵜が好きな虹色を背景にまさに!!ふるぞの1丁目色んな色を持ったスタッフが集まったユニットをイメージしました。
ユニットスタッフ一人一人に文字を書いてもらいましたスタッフ5名揃ってふるぞの1丁目チームワークを大事に字にも個性が出てますよ~。

~ユニット日常~

楽しそうです!何を話しているのかな?
おしゃれクラブに参加しました
お食事中失礼しまーす
いつも美味しいと声を頂きます!!
こっちにも熱帯魚がいますよ(゜))<<
「げんきよか~」と毎日観察されてます。
天気の良い日は、お外でお茶してます

新人職員とパートスタッフ紹介~

4月より緑ヶ丘荘ふるぞの1目で働いてます柳田です。3月まで高校生でしたスタッフ・入居者様から信頼される介護士を目指します!!
笑顔100点の松尾さんです各ユニットを回られてますが、いつもふるぞの1丁目のサポートを多めにしてもらってます。スタッフからの信頼もありパワーの持ち主!すべてにおいて頼りがいのある松尾さんです。

新しいお友達!(^^)! と 熱帯魚達~

なぜか…?ふるぞの1目玄関から「1週間前からカエルが鳴いている」と噂あり!!数日前の夜、確かに鳴いてました
昨日、玄関をゴソゴソしていたらこっちを向いているカエルを発見!!

熱帯魚飼育長(高橋)「一週間おるってことは、何か縁のあっとじゃない?」の一言に宮嵜も「」という言葉に弱く…期間限定で飼ってみることに…。
施設長期間限定で飼わせて下さい…
飼育長おススメディスカス(熱帯魚の王様との事)3匹います~グッピーの赤ちゃんも産まれましたよ
じゃーんふるぞの1目アイドル
ウーパールーパーこと「イノさん」もお元気です体長約13㎝ 

2022.4.18 おはようございます~ふるぞの1丁目です(^^)/ 

今日も元気なウーパールーパーのイノさんです♪

皆さんおはようございます!夜はぐっすり眠れましたか?
ふるぞの1丁目の入居者様の中に早起きの方がいらっしゃいます。お部屋に行ってみると「おはよー」と元気な声で挨拶してくださいました。一日の始まりです入居様、熱帯魚にパワーを頂いたので今日も一日頑張ろう


4月ドライブ

鯉のぼりを見に行きました~

鯉のぼりを見に出発です!
わあ!色々な鯉のぼりの泳ぎよる~。
鯉のぼりが元気に泳いでます
鯉のぼりは見えましたか?

何をして過ごしてますか?

今日は雑誌をみて過ごされてます。
日向ぼっこしました。心地よすぎて眠たくなりますね~

2022.4.11 こんにちは!今日も元気なふるぞの1丁目です。

鯉のぼり

先日、ユニットリビングから見えるように鯉のぼりを泳がせてみました
お天気が良かったのでベランダに出て日向ぼっこしました。鯉のぼりを見たり他のユニット畑に植えてあるお花を見て過ごしました。
4月入社したばかりの新人スタッフと共に日向ぼっこです 
新人スタッフが声をかけると、にこっと笑顔を見せられます。
*皆さん気になるでしょうけど、新人スタッフについては…次のブログでお伝えしますね。

髭剃りをして一日の始まりです!(^^)!

毎朝、ご自分で髭剃りをされてます

皆さんはどのようにお過ごしですか?

熱帯魚をみたり雑誌をみたりお洗濯物畳んだり
大好きな飲み物飲まれてます

ユニット畑に何を植えたでしょうか~  正解は???

2種類を植えましたよ・・・
正解は???

メロンを植えました。
白皮・ノーネットメロン
白皮・オレンジ肉ネットメロン 

メロンを植えた理由は・・・?
熱帯魚飼育長が、皆が食べれる物??と考えた結果メロンでした。他のユニットさんからもメロンがなったら分けて下さいね!っと声がかかり既にスタッフ達が楽しみにしています

2022.3.29 こんにちは~ふるぞの1丁目です(^^)/ 

ある日の晩御飯を紹介します!みなさんの晩御飯はなんですか?

・ご飯
・黒豆がんもの炊き合わせ
・白菜といかのとろみ炒め
・スパゲティーサラダ
・味噌汁(しめじ・しいたけ)
どれも美味しそうでした

皆さん何してすごしてますか?(^^)/?

甲子園見てます!(^^)!静かに応援するのが好きです!
DVD観賞するのが好きです!毎日見てます。
「沢山おるねー」 と声をかけられます。食後は、熱帯魚観賞が日課です。

消防訓練~夜間を想定しての訓練です!!

消火栓使用して消火開始!!
火元を探してます。どこが燃えているのかな

3.27お花見に行きました(^^)/

桜の木の下で桜を観賞
口之津第二小学校へ行きました桜がとても綺麗でした
おやつを食べたりノンアルコールで乾杯
お花見楽しみました
イノさんも一緒にお花見ドライブ行きました
車内でパチリ
桜満開

3.29 日向ぼっこ

「きれかね~」とお花を手にとられてました

2022.3.20 こんにちは!今日も元気なふるぞの1丁目です(^^)/

今日は、ある日の昼食をご紹介します。

・ゆかりご飯
・カレイの揚げ物(きのこあん)
・キャベツと豚肉の炒め物
・胡瓜の昆布和え
・味噌汁(大根葉・里芋)
殆どの入居者様が完食されました。

皆さんは、今日は何をして過ごしてますか?

「鉛筆ばやらんね」と言われたので渡してみると…あした布をたつと書かれてました!!昔は洋裁をされていた方。この日は、昔の事を思い出された日でした
午後からビールを飲んでゆっくりテレビ観賞されてますあんたも飲まんねと言って下さいますが・・・お酒が飲めないので乾杯だけ一緒にしてます
今日は何のおやつかな~?いつも静かな方で、声が聞けたときは、スタッフ大喜びです

熱帯魚(゜))<<

飼育長のアイデアで水槽内もアレンジ お魚さんを見るだけではなく季節を感じられる水槽に変身
綺麗な熱帯魚スタッフの名前が付けられてます
ウーパールーパーのイノさんです数日前に看護師と身長計測したら11cmありました!!
*水槽アレンジは、こちらも飼育長アイデアです。(名前は、猪木ではないでが…

~さつま芋でスタッフ手作りおやつ~

・スイートポテト
・大学いも
スイートポテト、頂きます
私が作りました

ふるぞの1丁目 畑 !(^^)!

さて、畑に何を植えましょうか??候補は、あがってます

ふるぞの1丁目は、食べれる物が良いですね~。ユニットフタッフ、草むしり・畑を耕して頑張ってくれてます。
何を植えるか当ててみてください   



                              
                                  次回もお楽しみに・・・ 宮嵜でした

2022.3.6 ひな祭り&熱帯魚

3月3日ひな祭り

スタッフ持参~丁度よい大きさの雛人形

歌を流すと少しテンポの速い

ひな祭りの歌が流れます~

ひな祭りの歌を聴いた後は、お好きなコーヒーを頂かれました
甘酒やビールを飲みながらお雛様を眺めました
温かく気持ちが良かったので、ベランダに出てみました
「久しぶりにぬっか」と笑顔で喜んでおられました❣

最近飼い始めた熱帯魚達

釣り好き・魚好きのスタッフの提案で最近飼い始めました 入居者様・スタッフの癒しになればと…

私の希望でウーパールーパーも飼うことにしました。あの顔にいつも癒されてますメロメロです~

色鮮やかな熱帯魚~
尾びれにミッキーマウスの顔の様な模様をもつ熱帯魚、身体が透けてる熱帯魚・・・驚いたな~
とっても可愛いです 
始めまして♪ウーパールーパーの
名前⇒いの 
由来はと言うと・・・大好きな猪の様なキャラクーから頂きました。
でも・・・なぜか猪木と呼ばれてます



又、次回も熱帯魚達の様子もおみせします
      
                 宮嵜でした。

ふるぞの1丁目 ブログ始めました(^^)/ 

ふるぞの1丁目紹介

ようこそふるぞの1丁目へユニット外玄関
 季節のお花を飾ったりもます
お邪魔しまーす。中に入ると最近、飼い始めた
熱帯魚達のお出迎えです 
リビングです

テレビを見たり雑誌をみたりゆっくり過ごされてます。 

ユニットスタッフ紹介~よろしくお願いします(^^)

ユニットリーダーの宮嵜です

楽しいことが大好きなので、入居者様、スタッフの笑顔の為に楽しいことを
沢山計画して頑張ります 
福田です

おやつ・料理上手 アクテビティランチには、欠かせない存在です 
杉本です
いつも元気でスタッフもパワーをもらってます 
髙橋です

釣り好き・魚好きなスタッフです

熱帯魚担当してくれてます 
現在は、この4人がふるぞの1丁目スタッフです。
明るく楽しいユニットで、最近飼い始めた熱帯魚達をみて入居者様・スタッフも癒されてます。
皆さんよろしくお願いしまーす

イメージ

サークル活動

社会福祉法人 白寿会
南島原事業部
〒859-2416
長崎県南島原市南有馬町
己234-1
TEL:0957-85-2332
FAX:0957-85-2334

介護保険事業 及び
それに付随するサービス
に関するお問い合わせ先
1
9
5
2
5
5
TOPへ戻る