本文へ移動

緑ヶ丘ニュース

科学的介護研修

社会福祉法人白寿会は法人での取り組みとして「お世話型介護」から「自立支援介護」に向けて2023年度より科学的介護の研修を受けています。科学的介護とは科学的根拠をもとに最新の研究成果や技術を取り入れた介護方法や個々の状況に合わせた適切なアプローチ方法を取り入れ、ミキサー食やソフト食から常食へ、車椅子から2足歩行へと状態の回復を目指します。緑ヶ丘荘でも1年間、介護倫理など座学を学び2024年度からは実践へ移ります。そして最終的には「入居者様の幸せのために」科学的介護をマスターできるよう取り組んでいきます!

迷子です...(2023.3.3)

うちにチャボが迷い込んできました。
小屋(段ボールですが)を設置し保護しています。
心当たりのある方は緑ヶ丘荘までご連絡ください。

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2022.11.14 メダカ始めました(^^♪

メダカを飼育している職員よりメダカを頂きました。様々な種類のメダカが元気に泳いでいます。
玄関で飼育していますので来荘時の癒しになればと思います。
メダカを飼育したいと思われている方はぜひ事務所に声掛け下さい。

社会福祉法人白寿会 南島原事業部 入社式

現在各ユニットでブログを更新してますので、今回は社会福祉法人白寿会南島原事業部入社式の様子をお伝えします。今年度は5名の方(高校卒の方からウン歳の方まで(笑))が新たに仲間として加わりました。南島原事業部はアメニティいわど、加津佐町在宅介護支援センター、ヘルパーステーションみどり、デイサービスセンター緑ヶ丘荘、特別養護老人ホーム緑ヶ丘荘の5つの事業所があります。今回の新入社員は、アメニティいわどへ2名、デイサービスセンター緑ヶ丘荘へ1名、特別養護老人ホーム緑ヶ丘荘へ2名配属となります。これから白寿会の未来をともに築いていく方々です。 皆様これからもよろしくお願いします。

節分(2022.2.3)

毎年恒例豆まき会を行いました。今年は新規移転後初めての行事で、各ユニットそれぞれに趣向を凝らし行いました。古来より季節の変わり目には邪気(鬼)が生じるとの事で、その邪気を追い払う行事として定着したと言われております。豆には邪気を払う力があるとされているそうです。緑ヶ丘荘でも荘内から鬼を追い払い、無病息災を祈願しました。 昼食は巻き寿司といなり寿司の盛り合わせでした。

アクティビティ・ケア全国大会 オンライン(2022.1.22・29)

1月22日にNPO法人芸術と遊び創造協会理事長・高齢者アクティビティセンター代表多田千尋先生よりアクティビティ・ケア宣言施設に認定され、認定式を行いました。全国で11番目の施設になります。県内ではアメニティいわどに次いで2つ目の施設となりました。これからも「心が動けば体も動く」をスローガンに職員一丸となって、アクティビティ・ケアを進めていきたいと思います。

1月29日は手工芸「身近な素材で楽しむ作品作り」に入居者の方も参加され、デコレーションボールで作るアクセサリーを完成しました。
午後より「音楽の力で心と体をリフレッシュ」にも入居者の方も参加され、音とアートのキャッチボールで楽しみました。

初詣(2022.1.9)

本日は初詣に行ってきました。
南有馬中学校そばの八幡神社、北岡の天満神社、北有馬の春日神社と、三社詣りをしてきました。外は寒かったので車中でのお参りとなりました。皆様今年1年の健康をお祈りされました。

新年のご挨拶(2022.1.1)

皆様、新年あけましておめでとうございます。令和になり、早いもので4年の月日がたちました。緑ヶ丘荘にとりまして昨年はユニット型個室の特養新規立ち上げという大きな節目を迎え、目標に向かってバタバタと多忙な年となり無事開設することが出来ました。今年は寅年。虎のような勢いで駆け抜け、飛躍の年にしていきたいと思います。本日は新年の恒例行事、入居者様と新年のご挨拶を行いました。皆様お屠蘇を頂き、新年を迎えられました。入居者の皆様、今年も健康で楽しく、穏やかにお過ごしくださいますよう職員一同お祈りいたしております。

緑ヶ丘荘での暮らしが少しでも伝わるよう随時アップしていきたいと思います。

社会福祉法人 白寿会
南島原事業部
〒859-2416
長崎県南島原市南有馬町
己234-1
TEL:0957-85-2332
FAX:0957-85-2334

介護保険事業 及び
それに付随するサービス
に関するお問い合わせ先
TOPへ戻る