特別養護老人ホーム
長期入所とは
明るく家庭的な雰囲気のもとで、高齢者の自立を支援し、家庭への復帰や自立支援を目指します。
入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上のお世話などを行い、入所者様の意思や人格を尊重いたします。常に入所者様の立場に立ってサービスをご提供します。
施設詳細
▲施設外観
●施設名称:愛の里
TEL:0957-36-2266
TEL:0957-36-2266
所在地:〒854-0302 長崎県雲仙市愛野町乙2288番地4
TEL:0957-36-2266 FAX:0957-36-0868
開設年月日:2018(平成30)年3月1日
建物面積:3160.22平方メートル
建物構造:S造 地上1階建
施設の特徴
全室個室、ユニットケアによる快適性を求めた懇切丁寧な介護の提供を致します。各ユニットを10名ずつの小グループで、ゆったりとした個別ケアを行います。
愛の里は、島原、小浜、諫早、長崎からの合流点に位置しており、非常に交通の便が良いところにあります。施設周囲は特産品のじゃがいも畑に囲まれており、風光明媚な場所に建っております。
愛の里は、島原、小浜、諫早、長崎からの合流点に位置しており、非常に交通の便が良いところにあります。施設周囲は特産品のじゃがいも畑に囲まれており、風光明媚な場所に建っております。
サービス条件・概要
対象者
| 要介護3~5の介護認定を受けた方が対象です。 お気軽にご相談ください。
|
利用定員
| 50名
|
部屋数
| 1人部屋:50室(全室個室)
|
設備
| 中庭/エントランスホール/ホール/駐車場/一般浴室/座位型シャワー/共用トイレ/車椅子用トイレ/更衣室/談話室/健康管理・相談室/スタッフルーム/介護浴室/機械浴室/ナース コール/食品庫/厨房室/リネン室/汚物処理室/異常監視システム/放送設備/防災設備/避難設備/脱臭設備/車椅子対応のリフトカー/家族控室
|
ご相談窓口
| 担当者:生活相談員/電話番号:0957-36-2266
|
入所に関して
健康管理と機能訓練
看護師による日々の健康チェックを行い、ご家族と医療関係機関との連携を図ります。
機能訓練では、日常生活動作の訓練をはじめ、ご利用者個人に必要な機能回復・維持訓練を個別に展開します
機能訓練では、日常生活動作の訓練をはじめ、ご利用者個人に必要な機能回復・維持訓練を個別に展開します
季節を感じる催し物
愛の里では、四季折々の催しを年間を通して企画しております。毎日の生活に季節を感じることができるように、施設での企画をはじめ地域の催事に参加・見学に積極的に参加したいと思います。
料金
●施設利用料金
※基本料金は入居者の要介護度に応じて異なります。
※利用料金の○割が介護保険より給付されます。(下記表の金額は自己負担の○割分です)
※介護保険の給付額や要介護認定に変更があった場合は、負担額が変更となります。
※居住費・食費はご利用者様の負担段階により利用額が異なりますので、お確かめください。
※本料金表は、0000年00月00日より適用しておりますが、介護保険法やその他法令の改定または当施設における実費費用の見直し等により変更となることがございます。

料金表